フォントを変更したら黒い帯出なくなってた!?

日本語化パッチ0.15cの環境の場合、
DarNified UIを入れると
真ん中の下くらいに半透明の黒い帯が出てましたが、










obja_config.exeで
半角のフォントをAgencyFBにしたら出なくなってました。
黒帯がなくても普通に見えるけど、
あったほうが見やすいので、偶然だけどよかったよかった。











そして、これはまったくオブリに関係ないBloggerの話なのですが、
設定画面からWebP画像の提供という項目があって、

WebPを使用して投稿の画像を提供します

をオンにしてみたんですよ。
それで2日間だったかな。

そのくらいは画像を確認したときにはちゃんとWebPになっていたのに、
その後はずっとアップロードした画像ファイルのままに戻ってしまって
ちょっとがっかりしています😢。

このブログの人気の投稿

Hello! Fox✫

Oblivion UI Skin for Hud Status Bars (Skyrim Mode)を使いたい

DarNified UIインストールのメモ

Loot MenuをNehrim用にする

Steamのネーリムを遊ぶためのあれやこれやの動画

遠景のブツブツを直すMod

暗闇を楽しんでいた頃